« 祝 ワールドカップ予選突破 | トップページ | 過去の克服 »

2005/06/08

安全か利益か

 数日前の朝日新聞の論説の欄に、小林慶一郎さんが安全か利益かというテーマで小論をよせていました。小林さんと言えば、『日本経済の罠』や『逃避の代償』などのベストセラーを書いた気鋭の経済学者。その小気味よい緻密な議論は、読んでいてうならせるものがあります。だから注目して読んだのですが。
 小林さんの議論は、利益重視は安全無視につながるという面、安全を重視してこそ社会的な信頼を勝ち取り利益も出るという面の両面があり、現場と経営がちがう価値観をもってこそ、両立するというようなもの。結局、経営者次第というのでしょうか。
 かつてのSONYの会長の議論を出すまでもなく、やはり社会的な規制ということを考えざるを得ません。日本は、これほどまで、「規制緩和」が神話のように、定着してしまったのでしょうか。日本の議論とは違う、ヨーロッパなどですすむ社会的な規制というもののなかで安全というものも考えてみたいと思うのです。

« 祝 ワールドカップ予選突破 | トップページ | 過去の克服 »

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安全か利益か:

« 祝 ワールドカップ予選突破 | トップページ | 過去の克服 »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30