日本の軍隊は何をしたのだろうか
60年目の8・15を考えるにあたって、1つのテーマとして日本軍隊は、かつての戦争でなにをしたのかをしっかり考えたと思っています。今月BC級戦犯についての新書が岩波から出されましが、こういうのも手がかりです。同じ林博史さんが書いた『裁かれた戦争犯罪』なども読んでみようと思います。靖国の本質を理解するうえで英霊というものをどう考えるかは1つのポイントだと思います。こうした問題のうえに、沖縄の問題なども考えたいと思っています。
« 今日は少し元気です | トップページ | 靖国とつくる会教科書、特攻について »
「読書」カテゴリの記事
- 『私たちは黙らない!』(2023.05.21)
- 孫がやてきた そして、前衛6月号の続き(2023.04.30)
- 前衛6月号ができました(その1)(2023.04.29)
- 『世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせる』(2023.04.19)
- いのちのとりで裁判の成果と課題を議論する院内集会 と『社会サービスの経済学』(2023.04.17)
コメント