日韓首脳会談
私が、記憶する限りのなかで、最悪の状況のなかでおこなわれた日韓会談。はじめから、何か成果があるとはとても思えない状況のなか。こういう日は、朝から心がつぶれるような思いですごさなければなりません。案の定、夕方の共同記者会見の小泉首相の言葉は、これ以上、中身のない空虚なものでしかありませんでした。これなら、だいたい何のために無理に首脳会談をしたんだろうか。韓国側は、3月の盧武鉉の演説から、いわばボールを投げつづけ、答えようとしないのは日本側なのだから、無理に首脳会談なんてしたくなかっただろうに。しかも、小泉首相は、韓国の記者の質問を受けつけなかった。これでは、韓国国民に語りかける言葉はないと言っているようなものではないのか。もうあきれてものが言えない。
« 裁かれた戦争犯罪 など | トップページ | 至福のとき »
「政治」カテゴリの記事
- 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」(2023.05.27)
- 「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」(2023.05.26)
- 「独ソ戦 地獄の戦場」(2023.05.25)
- 君はヒロシマを見たのか(2023.05.24)
- 「望みを打ち砕かれた」 G7広島サミット、被爆者から批判の声も(2023.05.22)
コメント