辺野古の海 揺れる基地建設
放送が延期されていた、NTV『きょうの出来事』で、『辺野古の海 揺れる基地建設…多額税金の行方』が今夜放送されました。普天間基地の辺野古移設が決定された以降、基地の街にばらまかれた巨額の税金。移設をきめた橋本派の鈴木宗男が沖縄担当の大臣(開発庁長官)だった。札束で、基地を押し付ける政府のやりかたにたいし、子どもたちに基地を押し付けるわけには行かないという、辺野古の海人や下地島の人々の姿は対照的です。短い時間の放送(9分)でしたが、真摯な姿勢でつくられたニュースでした。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「独ソ戦 地獄の戦場」(2023.05.25)
- 「いま話し合おう 子ども・若者とお金」「ベイビー・ブローカー」(2023.05.08)
- 政治に任せれば日本良くなると…若者ごめんよ 小泉今日子さんは誓う(2023.05.04)
- 日豪・日英版「地位協定」 それから フランケンシュタインの誘惑「超人類 ヒトか? 機械か?」(2023.04.27)
- ”トー横”に群れる若者達の思い(2023.04.15)
「平和」カテゴリの記事
- 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」(2023.05.27)
- 「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」(2023.05.26)
- 「独ソ戦 地獄の戦場」(2023.05.25)
- 君はヒロシマを見たのか(2023.05.24)
- 「望みを打ち砕かれた」 G7広島サミット、被爆者から批判の声も(2023.05.22)
辺野古の海、とってもきれいでしたよね。私の働く職場でも7月に辺野古へ派遣しようという話があります。私行きたいと声をあげてしまいました。あの美しい海が基地に変わるなんて許せないですもんね。
投稿: ☆のまほう | 2005/07/01 01:03
辺野古には、私の知り合いの女性の写真家(おばちゃまですけど)が常駐しています。なんとしても断念に追い込みたいものです。同時に、県内移設も許さない、米軍基地撤去を求める大きな声に。アメリカ追随の戦争参加がすすむ時代だからこそ、頑張りたいと思います。
投稿: YOU | 2005/07/01 22:57