« 闇の中の模索 | トップページ | 花岡事件60年 »

2005/06/29

辺野古の海 揺れる基地建設

 放送が延期されていた、NTV『きょうの出来事』で、『辺野古の海 揺れる基地建設…多額税金の行方』が今夜放送されました。普天間基地の辺野古移設が決定された以降、基地の街にばらまかれた巨額の税金。移設をきめた橋本派の鈴木宗男が沖縄担当の大臣(開発庁長官)だった。札束で、基地を押し付ける政府のやりかたにたいし、子どもたちに基地を押し付けるわけには行かないという、辺野古の海人や下地島の人々の姿は対照的です。短い時間の放送(9分)でしたが、真摯な姿勢でつくられたニュースでした。

« 闇の中の模索 | トップページ | 花岡事件60年 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

コメント

辺野古の海、とってもきれいでしたよね。私の働く職場でも7月に辺野古へ派遣しようという話があります。私行きたいと声をあげてしまいました。あの美しい海が基地に変わるなんて許せないですもんね。

 辺野古には、私の知り合いの女性の写真家(おばちゃまですけど)が常駐しています。なんとしても断念に追い込みたいものです。同時に、県内移設も許さない、米軍基地撤去を求める大きな声に。アメリカ追随の戦争参加がすすむ時代だからこそ、頑張りたいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 辺野古の海 揺れる基地建設:

« 闇の中の模索 | トップページ | 花岡事件60年 »

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31