是枝監督の憲法9条
「誰も知らない」の是枝監督がつくったドキュメンタリー「憲法9条 忘却」を見ました。フジテレビのNONFIXという番組で、5月3日の深夜というか4日の早朝というか、そういう時間帯に放映されたもの。知人からビデオを借りて、やっと見ることができました。子どものころウルトラマンに正義の味方としてあこがれていた、氏が、「帰ってきたウルトラマン」のある番組で、みずからの加害性というものに思い至る。その思いに日本人の経済成長に邁進し、日本の戦争の加害を「忘却」した姿を重ねる。ポーランド、9・11の跡、ワシントンのベトナムで死亡した兵士の碑、沖縄の平和の礎、そして父の故郷でありかつて植民地だった台湾へと「忘却」と「記憶」をめぐる旅が続く。
憲法が出てくるシーンはただ一度。小泉首相がイラク派兵決定を発表した記者会見。ここで、小泉は憲法前文の一部を引用します。しかし、小泉が引用しなかった部分「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」、つまり、武力によらない平和を選択したことにこそ憲法の精神があり、そこには加害の歴史への反省がある、その精神を具体化したものが9条だと氏は批判するのです。「忘却」とはときとして暴力である。抑制した氏のナレーションからは、そういう強い思いが伝わる秀作です。
« お酒 | トップページ | 久しぶりの夕飯づくり »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 憲法と日本人 ~1949-64 知られざる攻防~(2018.05.03)
- BS1スペシャル「ブレイブ 勇敢なる者“えん罪弁護士”完全版」(2018.04.16)
- ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書(2018.04.08)
- #失踪 若者行方不明3万人(2018.04.08)
- シリーズ東日本大震災 めざした“復興”はいま・・・ ~震災7年 被災地からの問いかけ~(2018.03.11)
「平和」カテゴリの記事
- 憲法と日本人 ~1949-64 知られざる攻防~(2018.05.03)
- 全国憲法研究会「憲法記念講演会」(2018.05.03)
- 天皇の身体と皇位継承-歴史から考える-(2018.04.15)
- 写真展「The Voice of Life 死と、生と」(2018.04.15)
- 志位委員長が安倍総理と会談 対北朝鮮政策で要請(2018.04.10)
コメント
« お酒 | トップページ | 久しぶりの夕飯づくり »
是枝さんの ファンです。
憲法をテーマにしたこの作品に非常に興味があるのですが、
見ることができませんでした。あつかましいお願いですが、もし、ビデオをとっておられれば、かしていただけないでしょうか?
投稿: 後藤篤志 | 2005/06/02 14:27
申し訳ありません。私も知人から借りて見ました。コピーはとらず、返してしまいました。
投稿: YOU | 2005/06/02 22:39