« NHKの憲法特集 | トップページ | 教育基本法をどう論議するか »

2005/01/24

マイナス思考

 昨日、つれ合いが、ポツンと「あなたって、マイナス思考の人なんだね」と言い出した。結婚して、まもなく20年、つきあい始めて25年を数えようというのに、いままで気づかなかったのだろうか? いったい彼女は僕のどこをみていたのだろうか?なって、ちょっと腹が立つ。そのうえ、「あなたのような、これからの社会をどうするという議論をする人が、マイナス思考でうまくいくの?」などという。
 でも、マイナス思考だから、冷静に今の社会を批判的に見て、どこに少ないながらも、平和と平等、そして社会全体の幸福の可能性があるのかを確実に見いだせるんじゃないかと反論したくもなります。まあ、自分に能力があるかどうかは別ですが。
 ただ、マイナス思考の人間は、いろんなことをあれやこれや考えます。物事の否定面を1つ1つかなり深刻に受けとめる習性があるので、精神的な打撃はいつも多いんですがね。そのあたりのことも理解して、もう少しやさしくつきあってくれたらいいのに、と、陰に隠れて、つれ合いにたいしてぶつぶつと。

« NHKの憲法特集 | トップページ | 教育基本法をどう論議するか »

日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイナス思考:

« NHKの憲法特集 | トップページ | 教育基本法をどう論議するか »

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30